冬のクレマチス
クレマチスと言えば春から初夏を飾る花ですが、最近では冬咲きのクレマチスが出回っています。今年最初の市民園芸同好会(アイセル21)では「冬のクレマチス」(冬のソナタではありません。。。)のお話をさせていただきました。
会長さんもプリントを用意してくださり、途中でお話ししていただきました。園芸の世界もいろいろな植物を結構個人で勉強、実践されている方も多くその道のプロも大勢おられます。こういった方に参加してもらいながら講座の中でお話しをうかがうのも良いことです。(私も講師料分は働きますが。。。。)
会長さん助かりました。
(この時期は新年会が多く金曜日の次の講座はちょっとキツイのです。。。。
)
最近読んだ本
半井小絵の季節の小箱 かんき出版
農業と経済 昭和堂
改訂版剣道教本 社団法人 静岡県剣道連盟
会長さんもプリントを用意してくださり、途中でお話ししていただきました。園芸の世界もいろいろな植物を結構個人で勉強、実践されている方も多くその道のプロも大勢おられます。こういった方に参加してもらいながら講座の中でお話しをうかがうのも良いことです。(私も講師料分は働きますが。。。。)
会長さん助かりました。
(この時期は新年会が多く金曜日の次の講座はちょっとキツイのです。。。。

最近読んだ本
半井小絵の季節の小箱 かんき出版
農業と経済 昭和堂
改訂版剣道教本 社団法人 静岡県剣道連盟
パンジー・ビオラの播種
花ファッショントレンド2015 シーズナルレッスン・スプリング大阪参加しました
NFD春の支部事業「西部デモンストレーション」 静岡県 行ってきました。
探梅 熱海梅園
小笠茶と文化講座最終回
花の中で
花ファッショントレンド2015 シーズナルレッスン・スプリング大阪参加しました
NFD春の支部事業「西部デモンストレーション」 静岡県 行ってきました。
探梅 熱海梅園
小笠茶と文化講座最終回
花の中で