9月14日の記事
今日は二俣まで出張の用があったが、書類を書くのも面倒なので
残っていた夏季休暇を一日いただくことにした。
午前中は花の管理をした。
しかし九月とは言えどもまだまだ暑い。
二俣に向かった。
用を済ませ時間があったので久しぶりに二俣城に寄った。
今御存知「どうする家康」で話題になっているが。
私は以前から二俣城が好きであった。
非業の死を遂げた岡崎太郎信康公、野面積みの石垣、そしてその下を流れる大天龍。
ああ、ここから水を汲んだんだななどと往時を偲ぶ。
何回来ても新しい発見がある。
俳句も何句かできた。
かっこいい言い方をすれば授かった。
やっぱり実際に見て感動すると俳句はできるものである。
(なんか偉そうになってしまいました。。。。。)
写真部の顧問としての稔侍から、カシャカシャ石垣の写真も撮ってみた。
知らなかったが、案内板をよく読むと、信康公の命日が9月15日であった。おー。
人っ子一人いない天守台を堪能した。(まあ、平日の木曜日の午後だから。。。。。。
)
何回も何回も踏みしめてみた。
ここで信康公が自刃したと思うと感慨ひとしおであった。
名残は尽きなかったが何しろ暑い。
しかし天竜。。。。本当にあつっ( ´艸`)
家に帰ってビールを飲もうとしたが、家の前の駐車場の草に気付いた。
除草剤を丁度切らしていたので、買いに出かけた。ついでに自治会の用をこなした。
学校から仕事の電話が来たりしたが、何とか夕方のビールにありついた。
まあ、夏季休暇と言えば夏季休暇ではあるが。
充実していたから良いか。。。。。


午前中は花の管理をした。
しかし九月とは言えどもまだまだ暑い。
二俣に向かった。
用を済ませ時間があったので久しぶりに二俣城に寄った。
今御存知「どうする家康」で話題になっているが。
私は以前から二俣城が好きであった。
非業の死を遂げた岡崎太郎信康公、野面積みの石垣、そしてその下を流れる大天龍。
ああ、ここから水を汲んだんだななどと往時を偲ぶ。
何回来ても新しい発見がある。
俳句も何句かできた。
かっこいい言い方をすれば授かった。
やっぱり実際に見て感動すると俳句はできるものである。
(なんか偉そうになってしまいました。。。。。)
写真部の顧問としての稔侍から、カシャカシャ石垣の写真も撮ってみた。

知らなかったが、案内板をよく読むと、信康公の命日が9月15日であった。おー。
人っ子一人いない天守台を堪能した。(まあ、平日の木曜日の午後だから。。。。。。

何回も何回も踏みしめてみた。
ここで信康公が自刃したと思うと感慨ひとしおであった。
名残は尽きなかったが何しろ暑い。
しかし天竜。。。。本当にあつっ( ´艸`)
家に帰ってビールを飲もうとしたが、家の前の駐車場の草に気付いた。
除草剤を丁度切らしていたので、買いに出かけた。ついでに自治会の用をこなした。
学校から仕事の電話が来たりしたが、何とか夕方のビールにありついた。
まあ、夏季休暇と言えば夏季休暇ではあるが。
充実していたから良いか。。。。。

2023年09月14日 Posted by 宙さん at 18:01 │Comments(0)
9月12日の記事
今朝母屋に入ろうとしてドアを開けたら思いっきり頭の上に大きな蜘蛛が落っこちてきた。
何が嫌いかと蜘蛛ほど嫌いなものの無い自分はΣ(・ω・ノ)ノ!したが。。。。。。。。
(まあ、最近は屋敷回りの畑を始めなんとか慣れてきたが。ちなみに自分は農業教員である
)
百足が体を這っている夢を見たばかりであるが。まあ、家蜘蛛くらいでよかった。
放課後の職員研修会。
大学から教授を招いて「探求について」
確かに良い刺激にはなったが。
不勉強の自分を恥じながらも、何かもう少しわかりやすい言葉で説明していただけるとありがたかった。
難しい事項を優しい言葉で説明する難しさを改めて感じた。
曲解を免れずに言えば、今日ばたばたしていた「栗蒸し羊羹の食べ比べ」に落ち着くと思った。
(禅問答
これは全くの私見である。)
帰宅すると、朝出勤後に来た電話のメモ、急いで電話をすると、雨で田んぼが崩れたとのこと、早速現場に行くと、途中件の街灯を直している電気屋さんがいた。
簡単に挨拶を済ませ田んぼに向かった。
まあ、最近の尋常でない雨の降り方を思えばこういったことも沢山おこるとは思うのだが。
なかな、忙しい自治会長である。

何が嫌いかと蜘蛛ほど嫌いなものの無い自分はΣ(・ω・ノ)ノ!したが。。。。。。。。
(まあ、最近は屋敷回りの畑を始めなんとか慣れてきたが。ちなみに自分は農業教員である

百足が体を這っている夢を見たばかりであるが。まあ、家蜘蛛くらいでよかった。

放課後の職員研修会。
大学から教授を招いて「探求について」
確かに良い刺激にはなったが。
不勉強の自分を恥じながらも、何かもう少しわかりやすい言葉で説明していただけるとありがたかった。
難しい事項を優しい言葉で説明する難しさを改めて感じた。
曲解を免れずに言えば、今日ばたばたしていた「栗蒸し羊羹の食べ比べ」に落ち着くと思った。
(禅問答

帰宅すると、朝出勤後に来た電話のメモ、急いで電話をすると、雨で田んぼが崩れたとのこと、早速現場に行くと、途中件の街灯を直している電気屋さんがいた。
簡単に挨拶を済ませ田んぼに向かった。
まあ、最近の尋常でない雨の降り方を思えばこういったことも沢山おこるとは思うのだが。
なかな、忙しい自治会長である。
2023年09月12日 Posted by 宙さん at 18:42 │Comments(0)
9月10日の記事
昨日はブログをアップしたあと天気がよくなったので、自治会の資料もできあがったこともあり、前の畑に大根の種を播いた。
少々土が湿っていてやりにくかったが、日曜百姓の身ではやれるうちにやっとかなければならない。
少々の腰痛も我慢しながら「耐病総太り大根」をまいた。
おでん大根も今年は播こうと思ったが、耐病の種子が思ったよりたくさんあったので、昨日はやめた。
夜は自治会の会合に行った。
自分の主催する会合であるので、1時間前には出かけ準備をする。
まあ、総務課務めが長かったのでこういった会合の準備もさほど苦にはならないが
相変わらず長い会議は大嫌いなので極力短時間に終わるようにしている。
有難いことに皆さんの協力が得られている。感謝
今日は道路の交通安全の旗がぼろぼろになっていたところがあったので新しいものに取り換えてこようと思う。
街灯の交換の要望もあったので話をしようと思う。
なかなか自治会長も細かい用がある。
少々土が湿っていてやりにくかったが、日曜百姓の身ではやれるうちにやっとかなければならない。
少々の腰痛も我慢しながら「耐病総太り大根」をまいた。
おでん大根も今年は播こうと思ったが、耐病の種子が思ったよりたくさんあったので、昨日はやめた。
夜は自治会の会合に行った。
自分の主催する会合であるので、1時間前には出かけ準備をする。
まあ、総務課務めが長かったのでこういった会合の準備もさほど苦にはならないが

相変わらず長い会議は大嫌いなので極力短時間に終わるようにしている。
有難いことに皆さんの協力が得られている。感謝

今日は道路の交通安全の旗がぼろぼろになっていたところがあったので新しいものに取り換えてこようと思う。
街灯の交換の要望もあったので話をしようと思う。
なかなか自治会長も細かい用がある。

2023年09月10日 Posted by 宙さん at 08:03 │Comments(0)
9月9日の記事
九月九日
重陽の節句である。
いつも草花の授業で話をするのだが、今回は母の転院で看護休暇を貰ったりして、まだしていない。
五節句のなかではあまり馴染みのない節供かもしれない。
まだ、少々菊を浮かべて酒を飲むにも早すぎる(家内に怒られるし、何よりも今晩は自治会の会合がある
)
今日は、夜の自治会の会合の資料を作ったら、屋敷前の畑の管理、草刈り、庭木の剪定をしようかと思っていたが、あいにくの雨、
久しぶりにブログの更新をした
気まぐれなブログだがもう長くなった。
最近大人買いした漫画 キングダム 64巻から69巻
重陽の節句である。
いつも草花の授業で話をするのだが、今回は母の転院で看護休暇を貰ったりして、まだしていない。
五節句のなかではあまり馴染みのない節供かもしれない。
まだ、少々菊を浮かべて酒を飲むにも早すぎる(家内に怒られるし、何よりも今晩は自治会の会合がある

今日は、夜の自治会の会合の資料を作ったら、屋敷前の畑の管理、草刈り、庭木の剪定をしようかと思っていたが、あいにくの雨、

久しぶりにブログの更新をした

気まぐれなブログだがもう長くなった。
最近大人買いした漫画 キングダム 64巻から69巻

2023年09月09日 Posted by 宙さん at 08:27 │Comments(0)
時計
今日看護休暇を1時間とって母の入院している病院に行った。
洗濯ものを受けとれる時間が丁度そのころであるとの家内からのミッションであった。
先日そのミッションを忠実に実施したところ洗濯物は無かったので、今回もないかなと思いながら家内のミッションに忠実に従ったが。
やはり洗濯物はなかった。
そのかわり、母が使っていた目覚まし時計の電池が切れたといって持ってきてくれた。
ああ、この時計を使っていたんだ。
サザンの名曲が何曲か入っている。
ごく普通の時計である。
電池切れだけではなく、針もぶらぶらしていたのでもう限界かなとも思った。
つらつらと思うに、この時計ももう三十年近くになると思う。
家内が夜勤に行く時に使っていた。
私が静岡に通う時の目覚ましにも使った。
時計には小僧と撮った色褪せたプリクラが二枚張ってあった。
この時計、お袋が施設に持って行き、今病院に持って行った。
毎日この時計の進むのを見ながら何を思っているのだろうか。
もう88歳、世間様では目出度い米寿ではあるが、これ以上の望みはないから、なかなかここのところが複雑なのである。
そういえば髙柳家もこの五年位はいろいろあった。
子供の就職、父の他界、三回忌、姪の葬儀、私の定年退職、再任用。。。。。
そんなことをこの時計を見ながら考えた。
何となく電池交換だけでは終わりそうもなさそうなので新しい時計を買ってもって行こうかな。
今日夏休みの草花の実習当番をサボった2名の指導を終えて、少々疲れ(おまけに実習で恒例の腰痛がビビッと来た)た親父はこんなことを思った。
そんなときに限って販売の訪問者が容赦なく玄関先に来てくれるのである。
この人達も生活があるのは重々わかるが。。。。。。。。
洗濯ものを受けとれる時間が丁度そのころであるとの家内からのミッションであった。
先日そのミッションを忠実に実施したところ洗濯物は無かったので、今回もないかなと思いながら家内のミッションに忠実に従ったが。
やはり洗濯物はなかった。
そのかわり、母が使っていた目覚まし時計の電池が切れたといって持ってきてくれた。
ああ、この時計を使っていたんだ。
サザンの名曲が何曲か入っている。
ごく普通の時計である。
電池切れだけではなく、針もぶらぶらしていたのでもう限界かなとも思った。
つらつらと思うに、この時計ももう三十年近くになると思う。
家内が夜勤に行く時に使っていた。
私が静岡に通う時の目覚ましにも使った。
時計には小僧と撮った色褪せたプリクラが二枚張ってあった。
この時計、お袋が施設に持って行き、今病院に持って行った。
毎日この時計の進むのを見ながら何を思っているのだろうか。
もう88歳、世間様では目出度い米寿ではあるが、これ以上の望みはないから、なかなかここのところが複雑なのである。
そういえば髙柳家もこの五年位はいろいろあった。
子供の就職、父の他界、三回忌、姪の葬儀、私の定年退職、再任用。。。。。
そんなことをこの時計を見ながら考えた。
何となく電池交換だけでは終わりそうもなさそうなので新しい時計を買ってもって行こうかな。
今日夏休みの草花の実習当番をサボった2名の指導を終えて、少々疲れ(おまけに実習で恒例の腰痛がビビッと来た)た親父はこんなことを思った。
そんなときに限って販売の訪問者が容赦なく玄関先に来てくれるのである。
この人達も生活があるのは重々わかるが。。。。。。。。