腰痛
人類が二本足歩行を始めたころからの「腰痛」だとか。
この時期は腰痛の周期というか、不思議と一年をめぐってこの時期に腰が痛くなる。
腹筋運動の不足と太りすぎが主な原因であることは間違いないが。
最近は膝も痛くなってきた。
敢えて「一病息災」。。。。。と見栄を張ってはみても。
腰が痛いのはつらい。。。
無様な歩き方で職員室までの遠い道のりを歩いてゆく( ´艸`)
本日は塾長「腰痛」のため宿題。。。。と言ったら塾生たちは心配してくれたが(笑)
まあ、じたばたしてもしょんないから、年休をもらって痛み止めを飲んで、寝っ転がっているとテレビではキナ臭い政治の話題が飛び交っている。
この時期は腰痛の周期というか、不思議と一年をめぐってこの時期に腰が痛くなる。
腹筋運動の不足と太りすぎが主な原因であることは間違いないが。
最近は膝も痛くなってきた。
敢えて「一病息災」。。。。。と見栄を張ってはみても。
腰が痛いのはつらい。。。
無様な歩き方で職員室までの遠い道のりを歩いてゆく( ´艸`)
本日は塾長「腰痛」のため宿題。。。。と言ったら塾生たちは心配してくれたが(笑)
まあ、じたばたしてもしょんないから、年休をもらって痛み止めを飲んで、寝っ転がっているとテレビではキナ臭い政治の話題が飛び交っている。
2020年08月31日 Posted by 宙さん at 17:11 │Comments(0)
8月29日の記事
定年間際とこの暑さ、コロナによる夏休みの短縮。。。。。で若干モチベーションが低くなっている情けない宙さんですが(笑)
つらつら思うにはりきってやっている屋敷回りの環境整備も実は、仕事から逃げているのかもしれないな。なんて家内に言ってますが
自治会、同窓会、大学の同窓会。。。。
なかなかいろんなところで用があります。
ありがたいことですが。
でも最近どの組織でもなんか見直しが言われています。
御時世と言えばそうなんですが。
何でPTAに入らなければいけないのか?
なんで同窓会?
自治会必要?
そんな話題がどこでも出てきます。
「選択の科学」もう一回読みなおしますか( ´艸`)
閑話休題
最近、何か膝が痛くなりました。
夏休みに食いすぎたウナギによる通風?
エアコンによる冷え性?
まあ訳の分からんことを聞きかじった知識で考えています。
家内に言わせると運動をして筋肉を付けなさい。
ということですが。
最近はまっているワインの飲み方
アルパカの氷割
これ結構安価でおいしくいけます。
フルーツがちょっとあればサングリア風で涼しくなれます。
500円くらいで。
つらつら思うにはりきってやっている屋敷回りの環境整備も実は、仕事から逃げているのかもしれないな。なんて家内に言ってますが

自治会、同窓会、大学の同窓会。。。。
なかなかいろんなところで用があります。
ありがたいことですが。
でも最近どの組織でもなんか見直しが言われています。
御時世と言えばそうなんですが。
何でPTAに入らなければいけないのか?
なんで同窓会?
自治会必要?
そんな話題がどこでも出てきます。
「選択の科学」もう一回読みなおしますか( ´艸`)
閑話休題
最近、何か膝が痛くなりました。
夏休みに食いすぎたウナギによる通風?
エアコンによる冷え性?
まあ訳の分からんことを聞きかじった知識で考えています。

家内に言わせると運動をして筋肉を付けなさい。
ということですが。
最近はまっているワインの飲み方
アルパカの氷割
これ結構安価でおいしくいけます。
フルーツがちょっとあればサングリア風で涼しくなれます。
500円くらいで。
2020年08月29日 Posted by 宙さん at 12:02 │Comments(0)
網戸
家内のミッションで昨日、今日と、網戸の張り替えをやりました。
めんどくさがり屋の私は網戸の張り替えは多少お金がかかっても業者に頼んでしまえばとお気楽に考えていたのですが。
昨日、コメリーに連れていかれ網戸の張り替えの七つ道具を購入。
事前に家内が職場で仕入れた情報とネットで仕込んだ情報を駆使して買いました。
ただ、売っている場所がわからず店員さんに聞いてしまいました。
今日も足りないものを買いに行ったのですが、物覚えの悪い私はまた今日も昨日と同じお兄ちゃんに聞いてしまいました。
昨日聞いたお兄ちゃんはにっこりと(だと思いますが。。。。)ほほ笑んで場所を指さしてくれました。
昨日は案内してくれたんだがなあ。。。。。
やってみるとこれが、なかなかこれが奥が深い。
なかなか大変でした。
でも、まあ、それなりに綺麗な網戸ができあがりました。。。。と思います。
家内は子供に写真を送っていました。
やっぱり新しい網戸は気持ちの良いものです。
最近読んでいる本
選択の科学 シーナ・アイエンガー 文藝春秋
めんどくさがり屋の私は網戸の張り替えは多少お金がかかっても業者に頼んでしまえばとお気楽に考えていたのですが。

昨日、コメリーに連れていかれ網戸の張り替えの七つ道具を購入。
事前に家内が職場で仕入れた情報とネットで仕込んだ情報を駆使して買いました。
ただ、売っている場所がわからず店員さんに聞いてしまいました。

今日も足りないものを買いに行ったのですが、物覚えの悪い私はまた今日も昨日と同じお兄ちゃんに聞いてしまいました。
昨日聞いたお兄ちゃんはにっこりと(だと思いますが。。。。)ほほ笑んで場所を指さしてくれました。
昨日は案内してくれたんだがなあ。。。。。
やってみるとこれが、なかなかこれが奥が深い。
なかなか大変でした。
でも、まあ、それなりに綺麗な網戸ができあがりました。。。。と思います。
家内は子供に写真を送っていました。
やっぱり新しい網戸は気持ちの良いものです。

最近読んでいる本
選択の科学 シーナ・アイエンガー 文藝春秋
2020年08月23日 Posted by 宙さん at 12:24 │Comments(0)
8月18日の記事
祝ブログ総合ランク96位
どんだけのものかわかりませんが


うーん
いつものことだが進路指導をしていると担任とのやり取りで考えさせられる。
別に恩着せがましいわけではないし、「恩は遠くから返せ」
「恩返し」をモットーとしている宙さんではあるが。
うーん
歯切れが悪い。
まだ現職。
最近研修の成果で立派なことを言う若い方が増えたが。。。。。
もっとも来年定年であるから私より若い方はたっくさんいるが(笑)
うーん
やっぱりこの辺にしておこう( ´艸`)
塾生が怒っていた私を慰めてくれた。
どんだけのものかわかりませんが



うーん
いつものことだが進路指導をしていると担任とのやり取りで考えさせられる。
別に恩着せがましいわけではないし、「恩は遠くから返せ」
「恩返し」をモットーとしている宙さんではあるが。

うーん
歯切れが悪い。
まだ現職。
最近研修の成果で立派なことを言う若い方が増えたが。。。。。
もっとも来年定年であるから私より若い方はたっくさんいるが(笑)
うーん
やっぱりこの辺にしておこう( ´艸`)
塾生が怒っていた私を慰めてくれた。

2020年08月18日 Posted by 宙さん at 19:43 │Comments(0)
ツラツラト思うに
今朝学校の花壇に水やりに出かけた。
丁度、野球部のバスが横を通り過ぎて行った。
暑い中、毎日、大変だなと思った。
灌水の時、水道から長くホースを出して花壇まで引っ張って行く。
丁度ホースが道路を横切る。
当然こんなもんは踏んずけて通ってくれて一向に構わないのだが。
朝から、いろんな方が通り過ぎて行く。
クソ暑い中、毎日灌水をしながら、ツラツラト思うに、こういったところにもなんとなく人柄と言うものが現れる。
(うるさい親父である。。。。)
当たり前に過ぎる車、何となく気を遣いながら過ぎる車、中には自転車から降りてくれるや優しいJKもいる。
中でも、野球部の保護者は気を遣ってスピードを落としたり、何となく申し訳なさそうなオーラを出して過ぎて行く方が多いような気がする。
中には止まって待っている方もいる。
まあ、こんなことも考えながら暑さで萎え始めたレックベゴニアに水をやっている。
今日も静岡は40℃越えである。
丁度、野球部のバスが横を通り過ぎて行った。
暑い中、毎日、大変だなと思った。
灌水の時、水道から長くホースを出して花壇まで引っ張って行く。
丁度ホースが道路を横切る。
当然こんなもんは踏んずけて通ってくれて一向に構わないのだが。
朝から、いろんな方が通り過ぎて行く。
クソ暑い中、毎日灌水をしながら、ツラツラト思うに、こういったところにもなんとなく人柄と言うものが現れる。
(うるさい親父である。。。。)
当たり前に過ぎる車、何となく気を遣いながら過ぎる車、中には自転車から降りてくれるや優しいJKもいる。
中でも、野球部の保護者は気を遣ってスピードを落としたり、何となく申し訳なさそうなオーラを出して過ぎて行く方が多いような気がする。
中には止まって待っている方もいる。
まあ、こんなことも考えながら暑さで萎え始めたレックベゴニアに水をやっている。
今日も静岡は40℃越えである。

2020年08月16日 Posted by 宙さん at 12:48 │Comments(0)
美味しいもの
件のごとく学校の花壇に水やりに出かけました。
今日も書類上は夏休みです。
何とも無粋な書き方ですが
でも、爺になってきた自分は、朝我が家の花壇と屋敷周りに灌水してから7時30分には学校に行くのもそんなに苦にならなくなりました(^_^)
まあ、それでも「お盆くらいは家にいてやあ」とお袋が泣く姿を想像すると、ぼけてきたお袋の昼飯を考えたりします。
(家内は仕事)
お袋も「いつもお母さんが(私の妻)沢山おかずを作ってくれて嬉しいやあ」と感謝の言葉を言っています。
が、時折は「何か美味しいもんをたべたいやあ」と平気で言ってくれちゃいます。(決して悪意は無いと思いますが。。。。。。そう信じますが)
といったリクエストにお応えして時々休みの日に昼の弁当を買ってくる自分ですが、今日も小僧を連れて昼の弁当を買いに出かけました。
小僧曰く「ご飯があんな一杯あるのに親父何を買うの?」
「おかずもあるよ」
なんとできた小僧なんだ。
うーん。確かに。
お袋と小僧の板挟み。
まあ、弁当を買いに行ってくるよとお袋に言った手前手ぶらで帰るのも。。。。。
小さな中華丼をお袋用に買って帰りました。
何だかんだ言って小僧もしっかり自分用のカステラとチーズをゲットしました。
帰宅後、弁当をお袋に渡すと、何となくお袋も喜んでいました。
とその時は思ったのですが。
忠実な部下の小僧の注進。
「内緒だけど、おばあさんが何か美味しいもんを食べたい、自分に車を出して買いに行って欲しそうだったけど。さっきの弁当あんまし気に入ってなかったようだよ親父」と
ちょっとイラッとした自分でした。
そんな折、家内から「明日休みだから何か美味しいものを作るよ。何がいいかな」といったメールが届きました。
私のこんなたわいも無い話は家内にはしないようにします。
でも家内にはもっと忠実な小僧がしゃべるかも


今日も書類上は夏休みです。
何とも無粋な書き方ですが

でも、爺になってきた自分は、朝我が家の花壇と屋敷周りに灌水してから7時30分には学校に行くのもそんなに苦にならなくなりました(^_^)
まあ、それでも「お盆くらいは家にいてやあ」とお袋が泣く姿を想像すると、ぼけてきたお袋の昼飯を考えたりします。
(家内は仕事)
お袋も「いつもお母さんが(私の妻)沢山おかずを作ってくれて嬉しいやあ」と感謝の言葉を言っています。
が、時折は「何か美味しいもんをたべたいやあ」と平気で言ってくれちゃいます。(決して悪意は無いと思いますが。。。。。。そう信じますが)
といったリクエストにお応えして時々休みの日に昼の弁当を買ってくる自分ですが、今日も小僧を連れて昼の弁当を買いに出かけました。
小僧曰く「ご飯があんな一杯あるのに親父何を買うの?」
「おかずもあるよ」
なんとできた小僧なんだ。

うーん。確かに。
お袋と小僧の板挟み。
まあ、弁当を買いに行ってくるよとお袋に言った手前手ぶらで帰るのも。。。。。
小さな中華丼をお袋用に買って帰りました。
何だかんだ言って小僧もしっかり自分用のカステラとチーズをゲットしました。

帰宅後、弁当をお袋に渡すと、何となくお袋も喜んでいました。
とその時は思ったのですが。
忠実な部下の小僧の注進。
「内緒だけど、おばあさんが何か美味しいもんを食べたい、自分に車を出して買いに行って欲しそうだったけど。さっきの弁当あんまし気に入ってなかったようだよ親父」と

ちょっとイラッとした自分でした。
そんな折、家内から「明日休みだから何か美味しいものを作るよ。何がいいかな」といったメールが届きました。

私のこんなたわいも無い話は家内にはしないようにします。
でも家内にはもっと忠実な小僧がしゃべるかも



2020年08月13日 Posted by 宙さん at 22:52 │Comments(0)
46℃
今日も、件の花壇の灌水に出かけた後、帰宅し、子供と昼食のモスバーガーを買いに行こうと愛車の「ふりーど」に乗り、エンジンをかけて驚いた。
車の温度計が40℃を示していた。
そして、あれよあれよといううちに、ついに46℃まで上がった。
子供は写真を撮っていたが
瞬間、体内の「酵素が失活してしまうのでは」と心配した親子ではあったっが。
運転しているうちにそれでも30℃くらいにはなった
還暦の近い私も、車の温度計が46℃を指すのは初めて見た。
もちろん、これは外気温ではなく、車の中も閉めっぱなしにしておけば温度はもっと上昇するのだろうが。
しかし、まいった。。。。。。
車の温度計が40℃を示していた。
そして、あれよあれよといううちに、ついに46℃まで上がった。
子供は写真を撮っていたが

瞬間、体内の「酵素が失活してしまうのでは」と心配した親子ではあったっが。

運転しているうちにそれでも30℃くらいにはなった

還暦の近い私も、車の温度計が46℃を指すのは初めて見た。
もちろん、これは外気温ではなく、車の中も閉めっぱなしにしておけば温度はもっと上昇するのだろうが。
しかし、まいった。。。。。。

2020年08月12日 Posted by 宙さん at 19:12 │Comments(0)
猛暑
猛暑です。
学校の花壇に水やりに行ってます。
朝の涼しいうちに一回、できれば夕方涼しくなってからもう一回、一日二回。
水やりは「朝夕の涼しい時にやること」といつも教えています
まあ、出勤日は何回かやりますが、休みの日は、朝は行くようにしています。
スマホには市の健康づくり課から「高温注意報の発表について」のメールが入ってきました。
静岡県もこのごろはテレビで猛暑の、全国区になってしまいました。
そういえば今日はペルセウス座流星群( ´艸`)
家内がカレンダーにチェックを入れていました
学校の花壇に水やりに行ってます。
朝の涼しいうちに一回、できれば夕方涼しくなってからもう一回、一日二回。
水やりは「朝夕の涼しい時にやること」といつも教えています

まあ、出勤日は何回かやりますが、休みの日は、朝は行くようにしています。
スマホには市の健康づくり課から「高温注意報の発表について」のメールが入ってきました。
静岡県もこのごろはテレビで猛暑の、全国区になってしまいました。
そういえば今日はペルセウス座流星群( ´艸`)
家内がカレンダーにチェックを入れていました

2020年08月12日 Posted by 宙さん at 09:09 │Comments(0)
せんすべもなくて
今日朝校長室に進路の関係の連絡で伺った。
今日の日程を話し終えると、校長曰く、「土曜日の同窓会、実技講習会、ビジネス塾。。。毎日会いますね。」
確かにここしばらく顔を合わせる機会が多かった。
お互いに休みを取りましょうという会話を交わしたが。
加藤楸邨の句に「せんすべもなくて笑へり青田売り」と言う句があるが、まあ青田売りとはこれまた違うが、校長室で校長とお互いに、せんすべもなく笑っていた二人であった。
確か、税金を取りに来た官吏を読んだ句もあったが。
(情けないことに思い出せないが)( ´艸`)
今日の日程を話し終えると、校長曰く、「土曜日の同窓会、実技講習会、ビジネス塾。。。毎日会いますね。」
確かにここしばらく顔を合わせる機会が多かった。
お互いに休みを取りましょうという会話を交わしたが。
加藤楸邨の句に「せんすべもなくて笑へり青田売り」と言う句があるが、まあ青田売りとはこれまた違うが、校長室で校長とお互いに、せんすべもなく笑っていた二人であった。
確か、税金を取りに来た官吏を読んだ句もあったが。
(情けないことに思い出せないが)( ´艸`)
2020年08月07日 Posted by 宙さん at 18:48 │Comments(0)
思わぬ出会い
今日は件の農業教育研究会の実技講習会が本校で行われた。
何だかんだで昼飯を食べそびれた。不思議と腹も減っておらず夕方、注文が混乱してキャンセルしておいたはずの磐給の弁当を机上に発見するまで、昼食を食べそびれていたことも忘れていた( ´艸`)
実技講習会は松島章恵先生、土屋裕子先生、献上菓子舗大竹屋さんと万全の講師陣、当然何の問題もなく成功裡に終了した。
改めて感謝申し上げる次第である。
思わぬ出会い
受講生の方に思わぬ方がいた。
私が十数年前静岡農業で園芸講座の講師をしていた時の受講生の方が教員になられて今日の講習会に参加してくれていた。
彼女に声をかけていただいてはっきり思いだした。
そうそうお母さんに連れられてかわいい女子高校生がいたっけ。( ´艸`)
高齢者が多い講座では、目立っていた。
だから覚えていた。
今日は向こうから名乗ってくれた。
すぐに思いだした。
当時の講座でリースを作った話でもりあがった。
その女子高生ももう30歳である。
私も、年を取るわけである。
何人かこういった講座の受講生の方が農業教員になっている。
ありがたいことである。
よっぽど私の講座が素晴らしかったものと自負している
そんな話を静岡農業で教育実習を見、今年本校に赴任してきたY先生に話した。
真面目な彼は真剣に聞いてくれた。
こんなつながりが嬉しい。
思わぬ出会いであった。


何だかんだで昼飯を食べそびれた。不思議と腹も減っておらず夕方、注文が混乱してキャンセルしておいたはずの磐給の弁当を机上に発見するまで、昼食を食べそびれていたことも忘れていた( ´艸`)
実技講習会は松島章恵先生、土屋裕子先生、献上菓子舗大竹屋さんと万全の講師陣、当然何の問題もなく成功裡に終了した。
改めて感謝申し上げる次第である。
思わぬ出会い
受講生の方に思わぬ方がいた。
私が十数年前静岡農業で園芸講座の講師をしていた時の受講生の方が教員になられて今日の講習会に参加してくれていた。
彼女に声をかけていただいてはっきり思いだした。
そうそうお母さんに連れられてかわいい女子高校生がいたっけ。( ´艸`)
高齢者が多い講座では、目立っていた。
だから覚えていた。
今日は向こうから名乗ってくれた。
すぐに思いだした。
当時の講座でリースを作った話でもりあがった。
その女子高生ももう30歳である。
私も、年を取るわけである。
何人かこういった講座の受講生の方が農業教員になっている。
ありがたいことである。
よっぽど私の講座が素晴らしかったものと自負している

そんな話を静岡農業で教育実習を見、今年本校に赴任してきたY先生に話した。
真面目な彼は真剣に聞いてくれた。
こんなつながりが嬉しい。
思わぬ出会いであった。


