10月31日の記事
明日の予定
朝花温室の灌水
2時間目助勤
3・4時間目治郎柿の収獲
5・6時間目 担任の代行
そして1日管理当番
花の販売
部活動
高柳塾
夜は市政報告会
給料七割の割りに充実している。
多分市政報告会の当たりではめちゃくちゃ不機嫌な顔をしていると思うが
朝花温室の灌水
2時間目助勤
3・4時間目治郎柿の収獲
5・6時間目 担任の代行
そして1日管理当番
花の販売
部活動
高柳塾
夜は市政報告会
給料七割の割りに充実している。
多分市政報告会の当たりではめちゃくちゃ不機嫌な顔をしていると思うが

2023年10月31日 Posted by 宙さん at 19:11 │Comments(0)
10月28日の記事
体育大会も無事終了した。
体育の先生方本当にお疲れ様でした。
生徒もよくがんばってくれました。
私も写真部の顧問として((^_^))働きました。
ありがたいことに15HRの子供達も副担任のおじいちゃんをいたわってくれてピンクのクラスTシャツを一緒に着ていた沢山声をかけてくれました。
もちろん写真部のかわいい部員達も
久しぶりに校長とPTAから解放された(怒られますが(^_^))体育大会でした。
夕方はこれまた久しぶりに菊川のむらさきで「茶業セミナー」の打ち合わせがありました。
珍しく遅参。
さすがに18時開始は無理でした
何億も稼ぐ社長、お茶をやめた方、市会議員、息子が帰農とだんだんメンバーも変わってきました。
もう十何年続いていますが。
そろそろ転換期かもしれません。
今日藤江勝太郎氏についての講演会の引率があるため中座せていただきましたが、楽しい話も沢山聞けました。
ありがとうござました。
今から森町に出かけます。
今日で8連続勤務
体育の先生方本当にお疲れ様でした。
生徒もよくがんばってくれました。
私も写真部の顧問として((^_^))働きました。
ありがたいことに15HRの子供達も副担任のおじいちゃんをいたわってくれてピンクのクラスTシャツを一緒に着ていた沢山声をかけてくれました。
もちろん写真部のかわいい部員達も

久しぶりに校長とPTAから解放された(怒られますが(^_^))体育大会でした。
夕方はこれまた久しぶりに菊川のむらさきで「茶業セミナー」の打ち合わせがありました。
珍しく遅参。
さすがに18時開始は無理でした

何億も稼ぐ社長、お茶をやめた方、市会議員、息子が帰農とだんだんメンバーも変わってきました。
もう十何年続いていますが。
そろそろ転換期かもしれません。
今日藤江勝太郎氏についての講演会の引率があるため中座せていただきましたが、楽しい話も沢山聞けました。
ありがとうござました。
今から森町に出かけます。
今日で8連続勤務

2023年10月28日 Posted by 宙さん at 10:37 │Comments(0)
体育大会のこと
明日は体育大会である。
今日予行練習を行った。
いつもながら体育の先生方の御苦労には頭が下がる。
昔国旗掲揚代の調子が悪く半分しか国旗が上がっていなかったので半旗などとついつい口走り、そんなことはわかっていながら必死に生徒指導をしていた体育の先生に怒られた。その後の打ち上げではその先生は気の毒なぐらい平身低頭であったが。

今回は写真部の撮影の手配に追われている。
今まではクラス・PTAとやってきたがこの年になって写真部の対応とは思わなかった。
クラスを持っていたころは隣のクラスの女子がお団子頭にしていることに頭にきて怒鳴り散らしたこと、大縄跳びでは号令が「たかやなぎ」ハハこれくリズムが悪いわな。
胴上げをしてもらったこともあった。
PTAの皆様には応援にたくさん来ていただいた。PTA総会よりも多かった。
お茶やお弁当の手配もした。
今は写真部。
根本的に写真なんか撮ってないで「走れ」の考えなんだが、写真部顧問ではなかなかそうも言えない。
今日も15378歩
結構歩き回ったな。
今日予行練習を行った。
いつもながら体育の先生方の御苦労には頭が下がる。
昔国旗掲揚代の調子が悪く半分しか国旗が上がっていなかったので半旗などとついつい口走り、そんなことはわかっていながら必死に生徒指導をしていた体育の先生に怒られた。その後の打ち上げではその先生は気の毒なぐらい平身低頭であったが。

今回は写真部の撮影の手配に追われている。
今まではクラス・PTAとやってきたがこの年になって写真部の対応とは思わなかった。
クラスを持っていたころは隣のクラスの女子がお団子頭にしていることに頭にきて怒鳴り散らしたこと、大縄跳びでは号令が「たかやなぎ」ハハこれくリズムが悪いわな。

胴上げをしてもらったこともあった。
PTAの皆様には応援にたくさん来ていただいた。PTA総会よりも多かった。

お茶やお弁当の手配もした。
今は写真部。
根本的に写真なんか撮ってないで「走れ」の考えなんだが、写真部顧問ではなかなかそうも言えない。

今日も15378歩
結構歩き回ったな。
2023年10月26日 Posted by 宙さん at 18:52 │Comments(0)
霜降
今日は二十四節気の中の霜降である。
地球温暖化の精か昼間は暑かった。
朝夕はそれでも寒くなってきたが。
そうそう、俳句の原稿がまだできていなかった。
そろそろ送らなければならない。
何か面白いことがたくさんあったのだけれど一杯飲んでさてアップしようと思うと忘れてしまっている( ´艸`)
情けない
森町の祭囃子が聞こえてきた。
学校前のいつも会うおじいちゃんとおばあちゃんが玄関から出てきた。
「太鼓も鳴ってるね」などとお話した。
いつまでもお元気でありますように。
戸を開けて祭囃子を聞きに出し 宙
こんな句は?
地球温暖化の精か昼間は暑かった。
朝夕はそれでも寒くなってきたが。
そうそう、俳句の原稿がまだできていなかった。
そろそろ送らなければならない。
何か面白いことがたくさんあったのだけれど一杯飲んでさてアップしようと思うと忘れてしまっている( ´艸`)
情けない

森町の祭囃子が聞こえてきた。
学校前のいつも会うおじいちゃんとおばあちゃんが玄関から出てきた。
「太鼓も鳴ってるね」などとお話した。
いつまでもお元気でありますように。
戸を開けて祭囃子を聞きに出し 宙
こんな句は?
2023年10月25日 Posted by 宙さん at 18:34 │Comments(0)
なかなか楽しい一日でした。
朝県教委の社会教育課から封筒が来ていた。
やっと健全育成の表彰の通知がきたなと封をあけると。。。。
よもやよもやの落選通知。。。。あぜんとした。
花プロは国土交通大臣表彰を今年いただいた。
その一環を担った活動。。。。。
なんで。。。。。。
静岡県健全育成会議恐るべし。
自治会長で一生懸命会費あつめてんのになあ。
などと余分なことを思いながら。
推薦をいただいた天浜線の伊藤センター長にも申訳が立たないな。。。。
と思っているうちに1時間目の課題研究の授業。
花プロの活動で遠州森駅に向かった。
何か学校の軽トラ調子悪いなと思いきや途中でエンスト。。。。。
それでも、何とか民間のアパートの駐車場にたどり着けた。。。
早速駅に歩いて向かっている生徒に連絡。
どうしようかと思ったが「押して帰りましょう」の生徒の意気込で学校まで生徒に押してもらって帰った。
祭りできたえられているだけのことはあり、交通係屋台係なかなか堂に入った行動であった。
大感謝
それから会計の話やら自治会の用事やら、。。。。。
こんな時に限って容赦なくいろんな方がご自分のご都合で来てくれる。
意外と大人より生徒の方が同情してくれていた。
校長に落選の謝罪に行くと御礼を言われ本当に恥かしかった。
今日は本当に楽しい一日であった。
静岡県健全育成会議の優良団体表彰は申請した探究部の活動が表彰の既定の年限に達していなかったからだそうだが、名前が変わっただけでもう長い年月やってきた活動である。
そこらへんがわからんのかなと思うが。。。。
生徒も校長も本当に楽しみにしてくれていた表彰であったので、自分の申請の仕方の悪さを詫びた。
私の面目も大つぶれ。
来年から脱退しようかなと思った。
ちっちゃな親父である。
やっと健全育成の表彰の通知がきたなと封をあけると。。。。
よもやよもやの落選通知。。。。あぜんとした。

花プロは国土交通大臣表彰を今年いただいた。
その一環を担った活動。。。。。
なんで。。。。。。

静岡県健全育成会議恐るべし。
自治会長で一生懸命会費あつめてんのになあ。
などと余分なことを思いながら。
推薦をいただいた天浜線の伊藤センター長にも申訳が立たないな。。。。
と思っているうちに1時間目の課題研究の授業。
花プロの活動で遠州森駅に向かった。
何か学校の軽トラ調子悪いなと思いきや途中でエンスト。。。。。

それでも、何とか民間のアパートの駐車場にたどり着けた。。。
早速駅に歩いて向かっている生徒に連絡。
どうしようかと思ったが「押して帰りましょう」の生徒の意気込で学校まで生徒に押してもらって帰った。
祭りできたえられているだけのことはあり、交通係屋台係なかなか堂に入った行動であった。
大感謝

それから会計の話やら自治会の用事やら、。。。。。
こんな時に限って容赦なくいろんな方がご自分のご都合で来てくれる。
意外と大人より生徒の方が同情してくれていた。
校長に落選の謝罪に行くと御礼を言われ本当に恥かしかった。

今日は本当に楽しい一日であった。

静岡県健全育成会議の優良団体表彰は申請した探究部の活動が表彰の既定の年限に達していなかったからだそうだが、名前が変わっただけでもう長い年月やってきた活動である。
そこらへんがわからんのかなと思うが。。。。
生徒も校長も本当に楽しみにしてくれていた表彰であったので、自分の申請の仕方の悪さを詫びた。
私の面目も大つぶれ。
来年から脱退しようかなと思った。

ちっちゃな親父である。

2023年10月24日 Posted by 宙さん at 18:32 │Comments(0)
長い会議は大嫌い
長い会議は大嫌いである。
せいぜい1時間。できれば30分がありがたい。
今日も自治会の防災の会議、自治会長は金曜日にも別件の会議があった。
同じ顔が揃いお互い苦笑。
まあ、連合の会長さんに比べれば楽なのではあるが。
勤め人の身としてはこう会議が続くと。。。。。。
昔から会議が長引くと不機嫌になる。
般若心経を毎日朝夕唱えてもこれは何ともならない。
自分でも眉間にしわが寄り態度が悪くなるなとおもうのだが。
SHRが長くイラついている生徒と変わらない
やつらと一緒で自分の全身から早く終わて欲しいオーラが出ているのがわかる。
気の利いた司会者はそんな姿がわかるのか早く終わろうとしてくれるのだが。
感謝
そんな時に限ってやたら質問や意見を言ってくる方がおられる。
これイジメ
挑発してるんじゃないと思ってしまう。( ´艸`)
どう考えても今言わなくてもあとで個人的に事務局で聞いてくれればと思う。
一週間土日無しで働き、今日も5時間やって会議に出席している身にとっては。
勘弁してほしい。
何でも言えばよいもんでもない。
田原総一朗発言はまあ何とも言えないが
会議で何か言うことは、大切かもしれないがあまり意味の無いことをいうことは時間だけを伸ばし、実に非効率的である。
一番上出来の会議は始まる前に終わっている会議である。
そうでもないと仕事帰りに会議に出る自治会長の引き受け手が無くなってしまうと思うが。。。。。

せいぜい1時間。できれば30分がありがたい。
今日も自治会の防災の会議、自治会長は金曜日にも別件の会議があった。
同じ顔が揃いお互い苦笑。
まあ、連合の会長さんに比べれば楽なのではあるが。
勤め人の身としてはこう会議が続くと。。。。。。
昔から会議が長引くと不機嫌になる。
般若心経を毎日朝夕唱えてもこれは何ともならない。
自分でも眉間にしわが寄り態度が悪くなるなとおもうのだが。
SHRが長くイラついている生徒と変わらない

やつらと一緒で自分の全身から早く終わて欲しいオーラが出ているのがわかる。
気の利いた司会者はそんな姿がわかるのか早く終わろうとしてくれるのだが。
感謝
そんな時に限ってやたら質問や意見を言ってくる方がおられる。
これイジメ

挑発してるんじゃないと思ってしまう。( ´艸`)
どう考えても今言わなくてもあとで個人的に事務局で聞いてくれればと思う。
一週間土日無しで働き、今日も5時間やって会議に出席している身にとっては。
勘弁してほしい。
何でも言えばよいもんでもない。
田原総一朗発言はまあ何とも言えないが

会議で何か言うことは、大切かもしれないがあまり意味の無いことをいうことは時間だけを伸ばし、実に非効率的である。
一番上出来の会議は始まる前に終わっている会議である。

そうでもないと仕事帰りに会議に出る自治会長の引き受け手が無くなってしまうと思うが。。。。。
2023年10月23日 Posted by 宙さん at 21:30 │Comments(0)
猿にふりまわされました
今日は写真部の撮影会。
いつものことながらバス10台で東山動物園に出かけた。なかなかこれ圧巻である。
本校からも26人参加予定であったが、インフル、コロナにより7名欠席
ばたばたした。
バスに乗っていると班長さんから電話が。
何かと思いきや、留守中に地元に猿が出没。
そのうちに近隣の家からも写真入りでメールが届いた。
如何せん名古屋からではどうすることもできないが。
自治会三役にメールを流し班長さんに注意の言い継ぎの手配。
そして動物園から市役所に電話ととりあえず対応した。
そのうちにおサルさん何と我が家の屋根まで来たと家内から写真入りのメールが届いた。
今まで猿なんかで無かったのに。
帰宅すると隣のおじさんの具合が悪いとSOSの電話が来た。
看護師の家内とにと介護にあたった。
何だかんだ本当に忙しい一日であった。
明日は5時間、夕方は自治会の会合である。
いつものことながらバス10台で東山動物園に出かけた。なかなかこれ圧巻である。
本校からも26人参加予定であったが、インフル、コロナにより7名欠席
ばたばたした。
バスに乗っていると班長さんから電話が。
何かと思いきや、留守中に地元に猿が出没。
そのうちに近隣の家からも写真入りでメールが届いた。
如何せん名古屋からではどうすることもできないが。
自治会三役にメールを流し班長さんに注意の言い継ぎの手配。
そして動物園から市役所に電話ととりあえず対応した。
そのうちにおサルさん何と我が家の屋根まで来たと家内から写真入りのメールが届いた。
今まで猿なんかで無かったのに。

帰宅すると隣のおじさんの具合が悪いとSOSの電話が来た。
看護師の家内とにと介護にあたった。
何だかんだ本当に忙しい一日であった。
明日は5時間、夕方は自治会の会合である。
2023年10月22日 Posted by 宙さん at 21:25 │Comments(0)
充実してます。
今日は農場日直であった。
通常今日あたりは嘱託員さんがやってくれるのだが丁度ワクチン接種と重なってピンチヒッターとなった。
(もちろん我々は通常の農場日直の業務はある。)
明日は名古屋の東山動物園での写真部の撮影会の引率。
久しぶりに大学の研究室の先輩からお電話をいただいた。
往時と変わらぬお元気な声にありがたいことと思った。
今度6年ぶりに開催される研究室の同窓会の打ち合わせ。
卒寿のお祝い、叙勲のお祝い、退官のお祝いとそれぞれ恩師のお祝いが重なる。
また二次会で先輩のブルージーンズメモリーが聞けるかと思いきや。。。
時節柄それは無理(笑)ということであった。
昨日は夜の自治会の会合でフェスタ河城の会合。
月曜日は防災訓練の会合。
家には市からの配布物がドーンと届いた。
自治会長も引き受けたからには愚痴は言う気はないが、何となく総務課長の時PTAに加入したくないという方と何時間もお話さていただいたことを思ったりしている。
自治会も入りたくない方が出て来る。
全くの個人的な見解ではあるが「幸せな方たちだな」と思う。
そんなことを言うと「嫌ならことわればいいじゃん」と言われるのだが
通常今日あたりは嘱託員さんがやってくれるのだが丁度ワクチン接種と重なってピンチヒッターとなった。
(もちろん我々は通常の農場日直の業務はある。)
明日は名古屋の東山動物園での写真部の撮影会の引率。
久しぶりに大学の研究室の先輩からお電話をいただいた。
往時と変わらぬお元気な声にありがたいことと思った。
今度6年ぶりに開催される研究室の同窓会の打ち合わせ。
卒寿のお祝い、叙勲のお祝い、退官のお祝いとそれぞれ恩師のお祝いが重なる。
また二次会で先輩のブルージーンズメモリーが聞けるかと思いきや。。。
時節柄それは無理(笑)ということであった。
昨日は夜の自治会の会合でフェスタ河城の会合。
月曜日は防災訓練の会合。
家には市からの配布物がドーンと届いた。
自治会長も引き受けたからには愚痴は言う気はないが、何となく総務課長の時PTAに加入したくないという方と何時間もお話さていただいたことを思ったりしている。
自治会も入りたくない方が出て来る。
全くの個人的な見解ではあるが「幸せな方たちだな」と思う。

そんなことを言うと「嫌ならことわればいいじゃん」と言われるのだが

2023年10月21日 Posted by 宙さん at 17:32 │Comments(0)
とにかくやることかな( ´艸`) 動かないと水は腐りまーす
この年になってもありがたいことにたくさんやることがある。
朝草花の灌水
研究助成の清算
講師招請事業の起案二つ
研究助成の仕事
農業技術検定
花の販売の打ち合わせ
SHR
高柳塾
日程の調整。。。。。
なかなか楽しい一日であった。
今更ながらではあるが、とにかくやることである。
やらなければ前に進まない。
何をやっても言われるときは言われるが、案外一生懸命やっていれば、そんなに世間も冷たいものでもない
タダシ、やってやったという姿勢を示さなければね
朝草花の灌水
研究助成の清算
講師招請事業の起案二つ
研究助成の仕事
農業技術検定
花の販売の打ち合わせ
SHR
高柳塾
日程の調整。。。。。
なかなか楽しい一日であった。
今更ながらではあるが、とにかくやることである。
やらなければ前に進まない。
何をやっても言われるときは言われるが、案外一生懸命やっていれば、そんなに世間も冷たいものでもない

タダシ、やってやったという姿勢を示さなければね

2023年10月19日 Posted by 宙さん at 18:56 │Comments(0)
お祭り ベタな題ですが。。。。
やっとお祭りが終わった
土曜日は朝からばたばたしていた。
幟立て
大勢集まっていただいた。
4年ぶりである。
さらに夕方から雨模様
罰当たりな自分なぞは、幟立て中止と思っていたが挨拶いただいた神社総代には全くその意思はなかった。
こういうところは自治会長に権限はないようである
(内心そう思っていた方も少なくはなかろうと思うが(笑))
天候を考慮して本日2時に撤収。
エッツ そうなんだ
邪魔な木を切ったり結構幟を立てるのに時間がかかったが、皆様のお蔭で無事に立った。
そして11時に神事
祭り青年は屋台の日干しをやってくれた。
祭り青年にジュースを差し入れて労を労いながら、子供達に分けるお菓子の準備をした。
神事は、大頭龍神社の神職がお祓いをしてくれた。
自治会長として玉串を奉納
神事での挨拶も無事終え、お菓子も配り終わり、2時には幟のミッションも完了。
夕方は定例班長会。
皆さんお疲れ様でした。
来週は夜の会議が結構入っている。
読みかけの本
君のクイズ 小川哲 朝日新聞出版
どうする家康 完結編 NHK出版

土曜日は朝からばたばたしていた。
幟立て
大勢集まっていただいた。
4年ぶりである。
さらに夕方から雨模様
罰当たりな自分なぞは、幟立て中止と思っていたが挨拶いただいた神社総代には全くその意思はなかった。
こういうところは自治会長に権限はないようである

(内心そう思っていた方も少なくはなかろうと思うが(笑))
天候を考慮して本日2時に撤収。
エッツ そうなんだ

邪魔な木を切ったり結構幟を立てるのに時間がかかったが、皆様のお蔭で無事に立った。
そして11時に神事
祭り青年は屋台の日干しをやってくれた。
祭り青年にジュースを差し入れて労を労いながら、子供達に分けるお菓子の準備をした。
神事は、大頭龍神社の神職がお祓いをしてくれた。
自治会長として玉串を奉納
神事での挨拶も無事終え、お菓子も配り終わり、2時には幟のミッションも完了。
夕方は定例班長会。
皆さんお疲れ様でした。
来週は夜の会議が結構入っている。
読みかけの本
君のクイズ 小川哲 朝日新聞出版
どうする家康 完結編 NHK出版