体育大会のこと
明日は体育大会である。
今日予行練習を行った。
いつもながら体育の先生方の御苦労には頭が下がる。
昔国旗掲揚代の調子が悪く半分しか国旗が上がっていなかったので半旗などとついつい口走り、そんなことはわかっていながら必死に生徒指導をしていた体育の先生に怒られた。その後の打ち上げではその先生は気の毒なぐらい平身低頭であったが。

今回は写真部の撮影の手配に追われている。
今まではクラス・PTAとやってきたがこの年になって写真部の対応とは思わなかった。
クラスを持っていたころは隣のクラスの女子がお団子頭にしていることに頭にきて怒鳴り散らしたこと、大縄跳びでは号令が「たかやなぎ」ハハこれくリズムが悪いわな。
胴上げをしてもらったこともあった。
PTAの皆様には応援にたくさん来ていただいた。PTA総会よりも多かった。
お茶やお弁当の手配もした。
今は写真部。
根本的に写真なんか撮ってないで「走れ」の考えなんだが、写真部顧問ではなかなかそうも言えない。
今日も15378歩
結構歩き回ったな。
今日予行練習を行った。
いつもながら体育の先生方の御苦労には頭が下がる。
昔国旗掲揚代の調子が悪く半分しか国旗が上がっていなかったので半旗などとついつい口走り、そんなことはわかっていながら必死に生徒指導をしていた体育の先生に怒られた。その後の打ち上げではその先生は気の毒なぐらい平身低頭であったが。

今回は写真部の撮影の手配に追われている。
今まではクラス・PTAとやってきたがこの年になって写真部の対応とは思わなかった。
クラスを持っていたころは隣のクラスの女子がお団子頭にしていることに頭にきて怒鳴り散らしたこと、大縄跳びでは号令が「たかやなぎ」ハハこれくリズムが悪いわな。

胴上げをしてもらったこともあった。
PTAの皆様には応援にたくさん来ていただいた。PTA総会よりも多かった。

お茶やお弁当の手配もした。
今は写真部。
根本的に写真なんか撮ってないで「走れ」の考えなんだが、写真部顧問ではなかなかそうも言えない。

今日も15378歩
結構歩き回ったな。