寒満月

曾野綾子 戒老録  を読んでいる。
もうずいぶん前に母が買った本である。
いつか読もうと思って捨てずにおいた。
その母も今は施設に入っている。

自分も定年後の再任用2年目である。
曾野綾子は全く読んだことがなかったが、この年になりなんとなく読んでみる気持ちになった。


今日は夜空にきれいな大きな満月が出ている。
以前こういう月が出ると必ず写真を撮ってメールを送った友人も今は少々仲違いして、今日はメールも送らない。

時ものを解決するや春を待つ 虚子

友にも母にも同じように月の光は届いているのだろうか。

いずくにも寒満月の光かな  宙
こんな句はどうであろうか。  


2023年11月28日 Posted by 宙さん at 18:48Comments(0)

地区フェスタ

この時期になると地区センター祭り、文化祭、今はフェスタとか言うが、が開催される。
私の地区もフェスタというおしゃれな名前の祭りになった。face02
学校の仕事と重なったのだが(森町町並みと蔵展)自治会長の仕事を優先させていただいた。

自治会長の仕事はテント張りと片付け、受付、焼き芋となかなか忙しかった。
焼き芋は好評ですぐに完売した。
ちょっと曇り気味で肌寒かったこともあったか。icon02

午後は余裕が出てきたので、少々片付けを早くしようとした。
しかし、フライングを2回ほど注意されてしまった。
3回目もやろうかと思ったが、まあ大人げないのでやめたface07
テントの片付け、パネルの移動と閉会式後もなかな用のある自治会長さんであるから、(ましてや明日は仕事)片付けられる所は効率よく人が沢山いるうちにやることをお許し願いたい。
市長のハーモニカ演奏も大事ではあるがface02



  


2023年11月27日 Posted by 宙さん at 19:03Comments(0)

お見事

快挙である。
我が写真部やってくれた。face08
課題作品2000点の中で最高位の最優秀賞をゲットface02
1年次生である。

一緒に取り組んでいるてんはま線の花リレプロジェクトも国土交通大臣賞を受賞した報告をいただいた。
賞状のコピーをいただき感謝。
アダプトメンバーとしても嬉しい。
子供たちの励みにもなった。
(返す返すも健全育成会議の表彰に漏れたことが悔やまれるが(ちっちゃい人間である)face03

それにしても、写真コンクール
締切に間に合ってよかった。face02
  


2023年11月25日 Posted by 宙さん at 12:14Comments(0)

とほほ。。。。

結局は、辻褄が合うものである。
いや帳尻が合うのかな。

世の中上手くできている。
人間そんなもんである。
仕事も丸投げすると思わぬところでブーメランで返ってくるもんである。

今年は少々手をぬいてというか、相棒の先生に丸投げしていたら、大会の前日と当日風邪でお休みになられた。

楽をしようとした宙さん、大慌てであったが、課長の手際のよい采配により無事終了。
まあ、14000歩程度ですんだから良かったが。
(その程度のばたばたで終わって良かったという意味ですface02

結局はさぼろうとしても最終的にはやらねばならぬのである。
辻褄が合った、帳尻が合ったということかなface02

  


2023年11月23日 Posted by 宙さん at 20:40Comments(0)

感謝 感謝

今日クラスの女の子から家庭科の実習で作ったマドレーヌを貰った。
まあ、時々こういったご相伴にも預かるのだが。家庭科の先生の御配慮に感謝申し上げる。

袋を見て笑った。
まあ、だいたいが、「大好き」とか何とかJKどもは勝手気ままなことを書くんだが。
今回は可愛く似顔絵書いてくれたな。と思ってみると。
「長生きしてね。」と書いてあるのを見つけた。
はは。。。。
これありがたいというかなんというか妙に身に染みた。face03
じいちゃんは、感謝 感謝である。face02face02face02

高柳班の男子
ディズニーランドのお土産に羊羹くれた。
これも感謝
ただ、箱の裏に「1日200キロカロリーを目安に皆様でお楽しみください。」と書いてあったのに苦笑した。face08

  


2023年11月21日 Posted by 宙さん at 19:06Comments(0)

時ものを

時ものを解決するや春を待つ   虚子
朝、北村季吟の軸をはずし、新しい軸を二幅掛けた。
一つは思うところがありこの軸にした。

もう一幅は、相聞居(吉井勇)の 極道に生まれて河豚のうまさかな にした。
吉井勇の軸は、揮毫が相聞居(そうもんきょ)になっている。この号は、少ないのではないかなと思うが。私の自慢の一幅である。face02
この軸を掛け、家内に内緒で河豚を食いに行く。
誰と。。。はもちろん内緒である。
まあ、宙さんの極道はこの程度であるのだが。face02

今日は土曜日のオープンスクールの代休であった。

昨日御近所の方にいただいたソムタムのレシピを基に、前の畑に鈴なりになっているface08アオパパイヤを1個採ってきて作ってみた。
大きいボール一杯ソムタムが出来上がった。face08
だいたいが不器用な自分で、包丁さばきも何もあったもんじゃないから、アオパパイヤの切れ端がやたら大きい。
硬い。
負け惜しみでは無いが。味は不味くはなかった。
が、とにかく硬い。face07
家内は絶対食べないから、夕食に家内がしこたま作っていったカレーがあるから、その中に入れてみようかな。
勿論自分の分だけである。

玄関先の猫の貯金箱にためておいた小銭を郵便局に持って行ったところ二十万円位になった。貯金したが、しっかり小銭の手数料を3千円程払った。(しかし、貯金して手数料?これ何とかならないのかな?)
まあ何はともあれこれで河豚の代金が捻出できた。
極道であるface02

こんなことをしながら春を待つ。icon36



  


2023年11月20日 Posted by 宙さん at 16:17Comments(0)

八入の雨

知らなかった。
八入の雨(やしおのあめ)である(この機械の変換も八潮の飴。。。笑った どっかにそんな飴がありそうな。。。。)

風邪で寝込んでいた時に朦朧とした中テレビで何と読むのでしょうか?とやっていたので「おー」と思いスマホにメモっておいた。
すっかり忘れていたのだが今日何気なくスマホを見て思い出した。

一入がひとしお。八だから確かにやしおである。
うーん
還暦過ぎまで知らずにいた。
なんか損して生きてきた。

何と知らないことの多いことか。
そして知ることは何と楽しいことであろうか。face02
老いて学べば。である。  


2023年11月16日 Posted by 宙さん at 17:58Comments(0)

禁酒してます。( ´艸`)

人間ドックに向けて禁酒してます( ´艸`)
丁度風邪をひき少々早い時期から酒止めてます。
みんなに、検診のためにそんなことをするのはおかしい。。。と誹られ乍らもface02
そんな意見は知ったこっちゃない。face05
休肝日ができるから良いのです。
最初は検診の3日前それが、1週間前、2週間前、せっかくだから1カ月前まで行っちゃいました。face02

いやあ、酒飲まないと、ぐっすり眠れるし(途中であまり起きない)、空き缶溜らないし(当然片付けなくても良い)、何よりお金がかからない。
うんうん良いことづくめである。icon22icon36  


2023年11月15日 Posted by 宙さん at 18:18Comments(0)

風邪ひいていました

木曜日から風邪でダウン。face04
やっと回復しつつあります。
2週間ほど土日無しの仕事。夜自治会の会合。
良く働きました。face02
それに飲み会も重なり。。。。
まあ、深酒もしました。face07
+防災食?
完璧に体調崩しました。
本当に皆様に迷惑をかけてしまいました。face15

木曜日調子が悪く休むことに(この頃風邪なんて珍しいのですが)家内は仕事、お医者さん午後休みだから早く行っとくかなと、二階から降り、母屋に向かうと。。。。何と鍵がかかていました。。。。。。icon05
私の鍵やら一切合切は母屋の中。。。。。
流石にどうやっても入れない。
車のカギも財布も何もかも・・・・・face08

慌てて家内に連絡するも忙しくて連絡が取れず。。。。
病院の受付もお待ちくださいのアナウンス。。

調子悪いし、お医者様にもいけないし、お腹すくし。。。。。
しょうがないから二階に会った非常食のリュックを見ると。。。乾パン2023年6月までが二缶、2016年までの飴が1袋あった。ジューシーな飴と書いてあったが経年により液状化していた。
今思えばこんな初期対応も悪かったなきっと。face10
何とか昼頃連絡が付き、家内が食料を持って救助に来てくれました。
そのあと午後からやっているお医者様を見つけ幸いにもインフル、コロナともに陰性でした。
金曜日は授業をお願いし、諸連絡をし、休ませていただきました。
さらに金曜日から家内が泊りがけで出張。。。。。普通だったら喜んで一杯やっているのですが

金曜日の夜の会合は欠席、土曜日の夜の自治会の会合は延期していただき、日曜日の自治会費の集金は流石に村中に風邪を広げてもいけないのでお休みをいただいた。
明日から頑張ろうとは思うが。。。。。。
木曜日から酒も飲んでません。  


2023年11月12日 Posted by 宙さん at 15:14Comments(0)

防災食

ローリングストック方ならぬ、我が家の食卓に期限切れの防災用の非常食が山と積まれている。
乾パン、羊羹、五目御飯、牛丼・・・・・・・どれもゆうに1年をすぎている。
家内が非常食の整理をしてくれて出てきたものである。
まこと、賞味期限には大らかな方で私も食べている。

しかし、羊羹のカロリー275kcal
おー、非常食としては申し分ないだろうが、ちょっとデザートに二本も食べれば550kcalである。face02
このごろ出っ張ったお腹を引っ込めようとカロリーを気にしだしたが、羊羹には驚いた。
確かに非常食としてはバリバリと煎餅のように音もしないし持ち運びも楽、美味しいし、登山にも重宝されるのがわかり、私も大好きであるのだが。

でも賞味期限切れでもいろいろなものが美味しく食べられるのにも驚いた(あくまでもこれ、個人的な感想です。)
また、よくぞ傷まずにあるもんだなと感心してしまいつつ、何が入っているのか少々不安もおぼえた。face07  


2023年11月06日 Posted by 宙さん at 18:05Comments(0)