1年分の味噌ゲットしました。
今日は親孝行を兼ねて髙柳家の1年分の味噌を頂きに行ってきました。
我が家では十年位前から「糀屋商店」掛川市横須賀1432 TEL<0537>48-2453 に味噌をお願いしています。こちらは創業明治末期からの有名な味噌職人さんのお店です。我が家の親父の運転もそろそろ危なくなってきましたので、お袋に頼まれて車を運転して行きました。



2月位にお米一斗(十升:約18㍑)をお店に預けます。加工賃等約1万4千円程でお味噌を作ってもらえます。これが我が家の1年分の味噌になります。


そして忘れてはならないのがこの道を挟んだお向かいにある「満美屋(まみや)」さんの、おまんじゅうと昔懐かしい「玉子パン」です。

今日は「鶯餅」と「淡雪」をゲットしました。


「玉子パン」は小判型の5枚入りで、昔ながらの素朴な味です。「類似品に御注意ください。」のチラシもいただきました。
我が家では十年位前から「糀屋商店」掛川市横須賀1432 TEL<0537>48-2453 に味噌をお願いしています。こちらは創業明治末期からの有名な味噌職人さんのお店です。我が家の親父の運転もそろそろ危なくなってきましたので、お袋に頼まれて車を運転して行きました。
2月位にお米一斗(十升:約18㍑)をお店に預けます。加工賃等約1万4千円程でお味噌を作ってもらえます。これが我が家の1年分の味噌になります。
そして忘れてはならないのがこの道を挟んだお向かいにある「満美屋(まみや)」さんの、おまんじゅうと昔懐かしい「玉子パン」です。
今日は「鶯餅」と「淡雪」をゲットしました。
「玉子パン」は小判型の5枚入りで、昔ながらの素朴な味です。「類似品に御注意ください。」のチラシもいただきました。
