ニチニチソウの鉢上げ

本日はニチニチソウの鉢上げを行いました。外は春の雨です。
午前中は弓道を見ました。

鉢上げの注意事項
ポットに土を入れすぎない。ウオータースペースをしっかりとる。
ポットに土を入れたら軽く一回「とん」とやるくらいにすること。何回もやると土がしまりすぎます。
私もベテランの実習の先生に注意されました。ごめんなさい。face15
プラグ苗の抜き方。
ピンセットを広げ根っこを傷めないように抜きましょう。

今日は温室の戸に親指を挟みました。紫色になっています。みなさんもちょっとした怪我に御注意を。icon63
結構温室によっては勢いよく閉まる戸があります。



同じカテゴリー()の記事画像
ビタミン補給してきました。假屋崎省吾さんクリスマスコンサート
学校の花
22年 園芸同好会 アイセル園芸講座お疲れ様でした。
園芸同好会 アイセル園芸講座お疲れ様でした。
梅の花 第2報
梅の花
同じカテゴリー()の記事
 パンジー・ビオラの播種 (2015-08-07 21:21)
 花ファッショントレンド2015 シーズナルレッスン・スプリング大阪参加しました (2015-03-08 21:38)
 NFD春の支部事業「西部デモンストレーション」 静岡県 行ってきました。 (2015-02-16 22:11)
 探梅 熱海梅園 (2015-02-07 20:48)
 小笠茶と文化講座最終回 (2014-12-21 23:47)
 花の中で (2014-12-17 22:44)

2014年03月26日 Posted by宙さん at 22:18 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニチニチソウの鉢上げ
    コメント(0)